岸徳で見つけた男性看護師としてのキャリアプラン。病院のバックアップで目指す認定看護師
看護学校を卒業後、和歌山県内の高度急性期病院に就職し救急外来やICUなどを経験。2017年2月に岸和田徳洲会病院に中途で入職。救急病棟にてチームリーダー、ラダー教育担当等を務める。現在は皮膚・排泄ケア認定看護師の資格取得を目指して勉強中。
<目次>
・男性看護師としてのキャリアプラン
・岸徳で経験できていること
・男性看護師同士の交流
・今後の目標
|私の看護キャリア
和歌山県内の三次救急を受け入れる高度急性期病院に新卒で就職をしました。1年目から急変対応力やアセスメント力を身に付けたいと考え、救急部門への配属を希望し、救急外来やICUなど救急病棟で経験を積みました。転職のきっかけは、もっと症例数の多い病院で経験を積みたいと考えたことです。前職の病院があったのは和歌山県でも南の方で人口7万人に満たない地域でした。若いうちにより厳しい環境で急性期看護を身に付けたいと考えて、岸和田徳洲会病院への入職を希望しました。
|男性看護師としてのキャリアプラン
転職する前は、看護師としてのキャリアについて悩んでいました。看護師の世界は女性が多い職場です。そんな中で、自分はどういうキャリアを歩んでいきたいのか?管理職や認定看護師など現場以外でも活躍できる知識・スキルをもっと身に付ける必要があるのではないかと考えるようになりました。
当時はまだ看護師3年目でしたが、漠然とした将来の不安を自分自身が乗り越えていくにはガラッと環境を変えることも一つだと考え、「24時間オープン・断らない医療」を掲げ、さまざまな疾患・状態の患者さんを多く受け入れている岸和田徳洲会病院にチャレンジしようと考えました。
|岸徳で経験できていること
病棟内では日々のリーダー業務や褥瘡委員会のチームリーダーをさせていただいています。「認定看護師を目指したい」と師長や先輩看護師に相談したところ、「リーダーシップを発揮することがとても求められるよ」と言われ、さまざまな役割や機会を与えて経験を積ませてもらっています。
ある認定看護師の先輩からは「資格を取得することが目的ではない。専門的な知識・技術をどう現場に浸透させるかが大事だ」とアドバイスをいただき、ラダー教育担当として一緒に関われるように誘ってくださいました。色んな人に後押しいただいているなと感じます。
|思い描くキャリア像
岸和田徳洲会病院に入職して、たくさんの男性看護師の先輩方と出会うことができました。師長として部門責任者を務めている方、診療看護師や認定看護師として院内で横断的に活躍されている方、院外でも看護学校等での講師・地域向けの講演活動をされている方などさまざまな場所で活躍をされている先輩方です。
「自分もこうなりたい」
まだ目指している段階ではありますが、思い描くキャリア像・方向性が見えてきたと感じています。
|男性看護師同士の交流
岸和田徳洲会病院には、男性看護師のLINEグループがあります。その名も『男塾』(笑)。たまにみんなで集まって、他の部署の方々とお話する機会があります。
男性看護師ならではの悩みを気兼ねなく話せる集まりです。自分と同じような悩み・考えを持っている人もいれば、また違った考え方の人もいて、色んな視点の話を聞くことができ、刺激にもなります。リフレッシュでき、モチベーションが高まる。そんな機会があることは自分にとってプラスだなと感じています。
|今後の目標
まずは皮膚・排泄ケア認定看護師の修得を目標に勉強をしていこうと思っています。
認定看護師の先輩からは「認定になったからといって自分が偉くなったわけじゃない。認定を取らなくても教育など活動できることはある。身に付けた知識やスキルを現場にどう還元していくか。勉強した後の行動が大事だよ」と言われています。専門的な知識・技術を学んで病院全体に伝えることはもちろん、救急やICUでの医療機器に関連した皮膚トラブルに対して取り組みを行っていきたいと思います。
|目標・学びたいことがある人へ
仕事や業務が多く、決して楽な職場とは言えませんが、病院そして看護部は働くスタッフたちの目標を後押ししてくれますし、周りには頼れる先輩看護師たちがたくさんいらっしゃいます。
忙しい環境であっても患者さんとの関わりの中でやりがいを見つけられる人、何かしら目指したいものや目標がある方にとってはオススメできる環境です。
(写真・インタビュー・文:MottoBrand 福井勝雄)
看護師 募集中!
三次救急医療・高度先進医療を提供する岸和田徳洲会病院で、あなたの看護師としてのキャリアを輝かせてみませんか?志が高く、職員同士のリスペクトに溢れ、「人が好き」なスタッフがたくさん働いています。少しでも興味がある方は、病院見学からでもお気軽にお問い合わせください!